先に「vsドラコリッチ その2」をご覧になることをお勧めします。

納骨堂に侵入です。戦闘の予定としては
前半〜中盤:様子を見つつ全力全開
後半:ゾンビ化、黒雷に注意しつつ全力全開
さぁ、最終戦開始です。

序盤はブラックサンダーを撃ってこないので、攻速石をつけています。
心臓エントラを撃ちつつ、後半のゾンビ化対策のため少しずつ入口側にドラコリッチを寄せておきます。しかしあまり寄せすぎて例のハメ技になってしまってはせっかくのソロ勝負が台無しなので、その辺には気をつけるようにしました。
順調にHPを6割ほど削り、さぁそろそろ本気モードがくるか…と思った矢先。

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は奴の前でガンガンガンという金属音を聞いたと思ったら、いつの間にか死んでいた』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…
ブラックサンダーだとかゾンビ化だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
まさかの正体不明の攻撃で死亡\(^O^)/
火風地90、闇は攻速石使用中なので80くらい、さらにダミーサイドが発動可能な状態から瞬殺(≠即死)されるとは思わなかった。地獄の矛っぽいエフェクト出てた気もするけど、想定外の攻撃で確認はできなかった。使用スキルは一応全部チェックしてた筈なんだけど…なんなんだ一体w

復活→毒ブレス→死亡\(^O^)/の悪夢コンボを喰らいさすがに今回は失敗かなと思いましたが、復活直後から花連打してたらどうにか毒ブレスを耐えることに成功。体勢を立て直します。
体力を座って回復し再挑戦。HPを残り3割まで削ったところでついに

ゾンビ化キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!! そして爆死www
残念ながらゾンビ中のSS撮ってませんでした。まぁそれどころじゃないですしw
やはりクールタイムに引っかかってマップ移動はできませんでした。

どうにか復活してマップを移動し、体勢を再度立て直します。
攻撃してはゾンビになり、死んでは復活しを繰り返しているうちに

近いwww近すぎるよドラコリッチさんwww
なおゾンビ化で心臓が無駄撃ちになるので、花エントラに切り替えています。
ここに来るまでに先ほどの正体不明技でダウンしたりもしましたが、毒ダメも黒い球体に閉じ込められる技も花連打で無視できる程度のダメージなので本体攻撃に集中します。

すぐやられるんですけどねw
ただ、龍の墓で回復→信念つけて弓に変身→マップ移動→#でエタナ(デスペナで中間弓DX使用不可)上げて花エントラのサイクルでやってたんですが、マップ移動した瞬間にゾンビ化をかけてくる時があって、その時はマップ退避でゾンビ化を消せました。ここまで釣った甲斐があったというものです。
あとゾンビ中でもエタナが有効だったり左下オートエントラがゾンビ状態で暴発(ゾンビ8分身w)してたりとよくわからない状況でしたが、ちまちまと削っていきます。

さぁ、相手のHPも残りわずか。もう一押しというところでも気を抜かないのが、やればできる子ドラコリッチ。

最後の悪あがきとでも言わんばかりにブラックサンダーを放ってきます。
wikiの方では8000ダメージ超えと書かれていて、抵抗90%でも800ダメか…orzとか思ってたんですが

100-200前後のダメしか確認できませんでした。抵抗MAXなら花連打でも十分間に合います。
ゾンビ化が来ない今がチャンス!花エントラで一気に畳み掛けます。
そして

ドラコリッチソロ撃破成功です。
復活27個も使いましたね。いや、27個で済んだと捉えるべきか?w
元々20個しか準備してなかったけど、直前に1セット買っといて正解だったな。
物資温存策を取ったため最後は時間との勝負(崩壊まで残り5分くらいだったかも)になりましたが、かなりスリルがあって楽しかったです。
PT組んでくださった方、本当にありがとうございました。