先に「vsアクアドラゴン その1」をご覧になることをお勧めします。
アクアドラゴン前に到着した時点での物資がこちら。

肝心の装備ですが、石あげで調べたところ凍りついた城のフィールド魔法抵抗低下量が水抵抗-65486%となっていて
オイオイなんの冗談だよ\(^0^)/
と思って他のサイトも調べてまわったんですがどこもフィールドによる水抵抗低下については特に書かれてなかったので、念のためということで前回アークデビル戦でお世話になったバングルLXを入れてあります。
まぁ結論から言えばフィールドの抵抗低下はなかったんですけどね。
今回は水抵抗だけ気にすれば良かったので装備選びはかなり楽でした。
主な抵抗は以下の通りです。
Nトランク(水50%)
W水抵抗(合計51%)靴
薬回復指2つ 合計340%くらい
状態異常抵抗指3つ+HP耳(全異常抵抗+8%) 合計107%
決定打抵抗指2つ 合計120%くらい
水吸収天球(9%)
HP装備もかなり積んでいるので、余裕があれば攻速首に差し替えたい感じですね。
それとアクアドラゴンの「アイシドフィーラ」というスキルに決定打が含まれていたので、とりあえず決定打抵抗を積んでいます。強烈な水攻撃に混じって決定打なんか喰らったらたまったもんじゃないですからね。

さて、戦闘開始です。
いつものように刃油と爪を使い心臓エントラ+#ブーストのエタナで

グングン削ります。

相手のスキルに魔法抵抗低下が混じっていたようで水抵抗を下げられますが、それでもまだ6~70%はあるのでさほど気にならない感じです。

そのままガシガシ削っていくと

きました、最警戒スキル。
確かにどうしようもない状態ですがダメージは喰らわないって書いてあったので落ち着いて対応。
ちなみに凍結中でも若干ですが相手からのダメージを喰らうようなので、残りHPが少ない状態でフリーズにされた場合は…諦めましょうwそうならないように気をつけてください。
それとフリーズ中でもエタナによる自動攻撃は有効です。普通に戦闘するよりも寧ろ安全に攻撃できるような状況になりますが、自身がフリーズの状態でアクアドラゴンを倒してしまうとフリーズから抜け出せなくなるので注意してください。
ここからが マジでしぶとい アクアドラゴン (字余り

フリーズからやっと開放される
↓
攻撃したいけど透明で物理無効
↓
逃げ回って時間つぶし
↓
透明切れた!これで勝つる!
↓
フリーズ\(^0^)/
↓
以下ループ
心臓と刃油2個ずつ無駄にしました(/∀`)

逃げ回ってる最中にも黄ダメで何回か800近く喰らったんですが、なんだったんだろう。他の属性ダメでもあったのかな。
相手のHPが残り少なくなってきたので、誤射誤殺を防ぐためにエタナを解除。隙を見て花エントラを掛けます。
↑にもあるように想定外の謎の800ダメの所為で赤が結構な速さで飛んでいき、このまま透明とフリーズで持久戦されたらちょっときついな…と思い始めた矢先
透明切れた!チャンス!
連打連打連打ァっ!

最後は運よくフリーズが来なかったので助かりました。
アクアドラゴンソロ撃破です。
今回の残り物資

どうにか物資切れを起こさずに済みました。
アークデビルに比べればさほど難しい印象は受けませんでしたね。
フリーズがやはり厄介でソロだと面倒ですが、面倒なだけでクリアは不可能ではないです。
PT組んでくださった方、ありがとうございました!
さて、次はドラコリッチですね。どうやろうかなぁ。